【参加者】 山本(L)大西、谷崎、京谷、西田、寺田、宗川夫妻、
沢崎、槙野、石田、 米田(記)
【コース】 林道P−ウソ谷出合発(8:30)−400m二俣(8:42)左の五郎谷へ−
小滝・中滝数本−650m二俣は(10:27)左へ−稜線−
雲母峰(888m11:41) −雲母U峰(12:00)−
コルよりキララ谷下降(12:30)−ウソ谷出合着(14:07)−林道P
【天 候】 晴
前夜、鈴鹿・宮妻峡ヒュッテにて新春会が行われた〜参加者16名。
満開の桜の下で、明るいうちから8時間1本勝負の宴会に突入!
各自持ち寄りの手作りのご馳走に舌鼓を打つ。
歌あり、ドラム缶入浴ありで大いに盛り上がった。



翌朝、12名でウソ谷を溯行〜リーダーは鈴鹿支部の世界の山ちゃん。


ウソ谷は出合から50m程登った400m二俣で左・五郎谷、右・キララ谷に分かれる。
左俣の五郎谷を溯行し、雲母峰888m(吉良良峰)に詰め上がり、キララ谷を降渓した。
ウソ谷は特に悪場のない癒し渓で、ゆっくりと休憩を交えつつ、
およそ3時間で雲母峰山頂に詰め上がった。


雲母峰は樹林におおわれ展望はなかったが、コルまで降りて登り返した
雲母U峰からは眺望が拡がる。
ここは、パラグライダーの基地になっていて、丁度、離陸する様子を見ることが出来た。

下山はキララ谷を下るが、一箇所短い懸垂下降が或る位で、穏やかな谷下降だった。
コルから1時間半で林道まで降りることが出来た。


桜花満開の好天日、穏やかな谷歩きを楽しんだ〜♪
溯行記録へ→https://blogs.yahoo.co.jp/ikko1175/56401068.html