[参加者] 野村(単独)
[行 程] 8:00 入渓 − 9:10 2段12m滝 − 9:40 18m大滝 −
10:20 二俣 − 12:10 小女郎ヶ池 − 13:40 坂下集落
[天 気] 晴れのち曇り
[備 考] 水量は少な目
この時期にしては気温が高く、天気も良さそうだったため急きょ散策気分で出かけることに。
始めこそ水は冷たく感じたものの、素手でもすぐに慣れるほどの水温。
どんな沢も入ってしまうと楽しいものである。
落葉の渓を飄逸
空が白み始めた頃に尼崎を出発。
湖西道路を下りてヘク谷をめざす。
朝日に際立つ紅葉
天気は上々、遡行日和
8:00 入渓
出合からしばらくはとりわけヌメヌメで滑りやすい。
2段8m滝、シャワーを避けて穴倉を抜け上がる
夏なら突っ込むところだが...
2条12m滝、少し飛沫を浴びる程度で済んだ
2段15m滝、落葉を払いながら
秋色の18m大滝
明るい落葉の渓
この時期に欠かせないキノコの愉しみ
12:10 小女郎ヶ池
小女郎ヶ池では数パーティが昼食中
キノコのお礼に貰ったお菓子をつまみながら、さっさと下山を開始。
踏み跡がはっきりしないところにはテープがしっかり付いている。
13:40 1時間10分ほどで坂下集落に到着。
13:50 出合の駐車場に着く。
汚れた靴を川で洗い、早々に帰阪。
やっぱり沢はいい。