2006年09月07日

植林は、いつの頃から始まったのだろう?  (レポ)梶谷

 植林とは、苗木を植えて山林を造る事と書いてあります。
 それでは、どんな木を植えてたか?と言うと、それは、「檜」であり、現在も広く建築資材として使われてます。
 杣道って、聞いた事あります?「杣」って、木があるのは山である日本固有の漢字で植林された山の事を言うそうです。と言う事は、「杣道」とは、植林を目的に造られた道となります。
続きを読む
posted by at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 地誌・経済史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月17日

日本酒と植林の話 梶谷幸生

樽廻船.jpg 奈良の吉野は、古くから杉の割り箸の産地で有名である。しかし、この割り箸の材料が樽を作る材料の余りであることを、知っている方は少ないだろう。川上村には、室町時代の末に「木地曽木座」という木地屋の同業者組合があり、膳やお椀を盛んに作って下市に出荷していた。このお椀が、吉野椀と呼ばれるものである。続きを読む
posted by at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 地誌・経済史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。